洋菓子
![]() |
これが噂の「栗の木テラス」の「モンブラン」(¥350) ふんわりスポンジに生クリーム、そこに「まさに栗ーっ!」て 感じのクリームがのっている。 3杯は飲めるポット入りのこだわり紅茶と一緒に・・・ 店内もおしゃれ〜。(ただし、女の人だらけ) 特注で特大サイズのモンブランも作ってくれます。 |
|
![]() |
こちらは、「栗の木テラス」のチョコレートケーキ。 ただのチョコ味パウンドではありません。 栗の渋皮煮がゴロゴロ入って、上にトローリかかった レモン風味(?)のアイシングが絶妙! 1切れ¥180、1本¥1600で、かの「真野響子さん」も お気に入りとか・・・ |
|
![]() |
シュークリームは数あれど、 栗のシュークリームは小布施ならでは。 桜井甘精堂にて、1個¥150 |
|
![]() |
ジェラートの「トゥエル」の 季節限定「マロンパイ」(¥250) バターの風味が効いたサックサクのパイに 栗の渋皮煮が丸ごと1個入っている。 これはいける!! |
|
普段シュークリームが食べたくなると買いに行くのが 「アルパション」 その場でバニラビーンズ入りのなめらかカスタード クリームを詰めてくれます。(¥130) |
||
「ベルジュ」のアップルパイとマロンパイ(各¥280) とにかくパイ生地がザックザクで良い感じです。 お店ではケーキやパフェがいただけます。 |
||
観光客はだれも知らない穴場のケーキ屋があります。 「リトルパンプキン」 季節のフルーツパイや、シフォンケーキがおいしいです。 写真は「パンプキンプリン」(¥350) 甘さ控えめの大人のプリンです。 |
||
「子豚のお耳」という、かわいいネーミングのこのお菓子。 栗の木テラスにあります。(¥390くらい) パリパリのパイ生地で、黒胡椒とチーズのハーモニーが 絶妙! とまらないおいしさです。やばいです。 |