オリジナルアイス
![]() |
小布施堂「傘風楼」の栗アイス(¥350) 栗のつぶつぶ入りで、栗風味満点! |
|
![]() |
桜井甘精堂「北斎亭」の栗ソフト(¥300) 栗あんをたっぷり練りこんだコクのあるソフト。 コーンはここのが1番好き。 |
|
![]() |
竹風堂の栗あんソフト(¥250) こちらも栗あんを練りこんだソフトクリームタイプ。 お安いのも魅力。 |
|
![]() |
「風味堂」のカフェ「サクジー」で新発売の豆乳ソフト。 栗あん豆乳ソフト(¥350)他いろいろ。 さっぱりやさしい味わいでございます。 |
|
![]() |
「おぶせ庵」 小布施で1番始めに栗ソフトを販売。 みそ、アンズ、ブルーベリー、巨峰、牛乳など信州らしい品揃え。 (シングル¥300、ダブル¥400) 頼んだソフトと違うのをおまけにつけてくれる。 (ちなみに写真はシングルだよ) |
|
![]() |
「6次産業センター」 地元の素材で作ったアイス。 素材そのままの味で、牛乳は「ぎうにゅ〜う〜」 アンズは「あんずぅ〜」って味がします。 クリームタイプ¥200、シャーベットタイプ¥300 |
|
道の駅「小布施ハイウェイオアシス」でも 小布施らしいソフトクリームが食べられるよ。 栗、リンゴ、巨峰、牛乳があり、 シングル¥250、ダブル¥350。 |
||
「サンクゼールワイナリー」にはヤギソフト(¥350)が あります。 ものすごいコクと、甘さがお口いっぱい広がって、 ウンメ〜〜〜〜! くせは全くありません。 2009年末生産中止となりました。m(_ _)m |
||
![]() |
「桜井甘精堂」夏のみの限定メニュー 「栗あんミルク」のかき氷。(¥500) 早く夏にならないかな〜。 |
|
![]() |
長野で一番最初に売り出した抹茶ソフト 中野市「西沢園」の「グリーンソフト」(¥210) さっすがお茶屋さんの抹茶ソフト。 ほろ苦い本物の抹茶の風味がたまりませ〜ん。 |